今回は『これだけはチェックしておこう6アカウント』に続きまして第二弾、海外情報を見たいけど誰をフォローしたらいいかわからない方向けに激選しました。
海外情報を日本語で知りたい方は上記の二人をフォローしておくと良いでしょう。
クラロワ公式
- クラッシュ・ロワイヤル公式
- クラロワe-sports公式
海外の公式はリーグ用と合わせて2つフォローしましょう。検索すると更に他の言語圏のアカウントも出てきますがこの2つで十分です。

https://twitter.com/ClashRoyale

https://twitter.com/EsportsRoyaleEN
コミュニティの中心
- Ash(CWA)
- Seth Royale

海外コミュニティの主な話題の中心はコチラのアカウント。
かなり古参の有名Youtuberなのですが、
ツイッターでもアクティブに活動しているので見ていて楽しいです。

https://twitter.com/Seth_Supercell
クラロワのバランス調整を担当するチームの1人。
どんなツイートでも、バランス調整関係ないツイートですら物議を醸します。
海外サイト群
- RoyaleAPI News
- RoyalePros
- Deck Shop

https://twitter.com/RoyaleAPI_News
情報収集だけなら絶対にチェックしておいて損のないアカウント。海外サイトRoyaleAPIについてはもちろんその他、リーグ情報などをツイートします。
同サイトの『RoyaleAPI』というアカウントもありますが、そのアカウントのツイートはコチラでRTしているのでこのアカウントだけチェックしておけばOK。

https://twitter.com/teamcmcbot
デッキ探しならこのアカウント。12勝されたデッキをツイートしていきます。

https://twitter.com/deckshoppro
最初の2アカウントに比べるとオススメ度は下がりますが、イベント時など海外サイト『DeckShop』が更新された時に通知してくれます。
非公式リーグ情報

https://twitter.com/eClasher_News
公式から非公式までリーグ情報をお届けします。
2019年では中国リーグをメインに届けていて、細かく知れる情報源としては唯一のアカウントになります。
もっと詳しく調べたい方へ
今回紹介したのはほんの一部です。
特に英語圏がメインでその他の海外勢については網羅していません。
もっと詳しく調べたい方は、国ごとのプロ選手を探してフォローすることをオススメします。
また、沢山フォローをするとタイムラインが海外だけで埋まるのでリストを作っておくと良いですね。
前回のアカウント紹介記事

最新記事