きおきおさんのファンを巻き込むYoutube企画がすごい、とにかくすごい。
今回はそんなファンを巻き込むシリーズと何がすごいのか個人的に思うところを解説していきます。
このシリーズ最初の企画は多分『100人同時ポチ』。まだ見ていない人は一回見てくれば今回紹介したい内容がなんとなく分かります。
この企画は100人でクラシックチャレンジをポチったらどうなる?という検証企画として行われました。
実はこの企画は実際に見てきたんですよね。
何がすごいのか
まずこの企画、なんと情報公開が数日前
具体的には3日前とかだったかな?
それでも当日来てくれたファンは100人を軽く超えていました。
沢山オフ会の運営を見てきましたが普通に考えたら一般人主催なら30〜50人を集めるのに2週間以上。
有名オフ会ですら2・3週間以上かけて100人規模を集めるのが普通。
気楽に「明日Youtube撮りたいから来てくれ!」なんてノリでその人数集めてしまったのです。えぐいて。
こちら当日のツイートなんですが、ステッカーに全員分サインが書いてあります。
100人以上の企画なので200枚くらい書いてきたんですかね?そこまでするか。
このファン思いなところがきおきおさんの良いところ。
実は参加賞は全く宣伝していない
参加賞としてサインの入ったステッカーを挙げましたが、実は全く宣伝時紹介されていませんでした。
しかも100人規模ですからね。写真すら撮れるとは思っていないですよ。
参加賞無し、写真も撮れず交通費はかさむ。それでも会いたいと参加してくれるファンが沢山いました。
都内全域逃走中
そんな普通じゃないkiokio企画の数々をご紹介します。
これは都内を回っているきおきおを捕まえてフレバト、勝ったらギフトカード!、という企画。
自分がYoutuberだったとして、企画は思いつくものの実際にやってみようなんて思わないですよね。w
ジャンケンで勝った人にフレンドリンク
有名人のフレンドリンクはかなり貴重。一般の人が貰えることなんてそうそう無いですよね。
なぜか、きおきおさんはジャンケンでフレンドを募集しました。
ツイート見たときは気が狂ったかと思いました。まずTwitterでジャンケン企画しようなんて思いませんから。
マッチングした人に会うまで
そしてもっともクレイジーな企画はこちら。
マッチングした人に全国どこでも会いに行くぜ、という企画。交通費も時間も考えないその精神すこです。
きおきおさんなら海外でも会いにきてくれそう。
第一回
第二回
大人数で12勝チャレンジ
最後に検証企画。
グランドチャレンジは同じくらいの勝数のプレイヤーとマッチングしやすいように設計されているんですが、それを逆手に取って知り合い同士でマッチングしちゃおうという企画です。
有名プレイヤーのアムロさんも参加しているようですね。
最後に..
ファンを巻き込んだ企画は参加する側も貴重な体験ができますし、何より動画を見ていて楽しい。
主催してくれたきおきおさんとスタッフの方、本当にありがとうございます🙏
今回紹介したきおきおさんのTwitterはコチラ。是非フォローを。
最新記事
“【きおきお】ファンを巻き込む企画がすごい【Youtuber】” への2件のフィードバック